|
|
犬のベルと猫のちびの昼寝♪ |
ラブラドールのベルちゃんは13才、猫のチビは1才(*^^*) 普段は、ケンカすることもなく程よい距離をとって過ごしています。 急に、ベルのお腹の下をチビがさっと通って、ベルをびっくりさせたり(笑) いたずら好きのチビにベルは驚いてないふりを貫いています(笑)
しかし、今回は違かった! ベルちゃんの懐に潜り込んできたチビ。 ベルの腕につかまって顔をうずめてる♪かわいすぎるーーーー(*^^*) 私まで癒されました!

|

隠れている恐竜 |
さてさて、このシルエットで何の恐竜かわかりますか?? 恐竜好きならすぐ答えてほしいなー 正解はトリケラトプスでした!!!

|

福岡県筑紫野市S様邸完成見学会を開催しました! |
9/17・18(土・日)福岡県筑紫野市S様邸完成見学会を開催しました!
身体に害のある素材を一切使わない 自然素材だけで造る家

外壁は老舗旅館の雰囲気漂う土壁づくり、 中に入ると真っ白な漆喰壁に薪ストーブのある暮らし。
めちゃくちゃ目を引く外観にとても驚かされました!

台風が来てる中、約23組58名の方にお越し頂きました! ご来場頂き有難うございました。 見学に来られた方は、『すごい!なにこのお家!木の香りがきもちいいね。』と、驚かれていました。 他社の家造りは、フローリングとクロスのお家が殆なので、 自然素材にこだわったお家は初めて見るかたも多いとおもいます。
リビングに入ると吹き抜けがあり、屋根を支える大きな梁は和の重圧感がありカッコイイ。 念願だった薪ストーブも設置しています。

リビングから続く大きなウッドデッキは、駐車場の屋根も兼用、来た人を魅了しました。
見学会にはOBさんも来てくれました。自然とお家の話で盛り上がっていました。

Sさまへ 3月の地鎮祭から家造りがスタートしてようやく完成することができました。 2度目の家造りということでSさまの家造りへの強い思いは私たちの心にも響きました。 しっかりと受け取り、Sさまの思いと私たちの家造りの思いが重なって それを、形にすることができてとても嬉しく思います。
お引越しは無事に終わりましたでしょうか。 また、落ち着いた頃に遊びに行かせてもらいますね(*^^*) 住んでみて気づかれることもあると思います。遠慮なくご連絡ください。
これからも末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。
福岡県太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 末永ハウジングフェイスブックもご覧ください♪
|

玄関土間 |
こんにちはー(*^^*)今日は玄関土間です。
玄関のタイルもいいですが、 ちょっと模様を入れて飾っても可愛いです(*^^*) 玄関はお客さまをお出迎えするところ。 ワンポイントにいかがですか♪

|

スーパーラジエントヒーターお料理教室に参加しました♪ |
2016年9月『スーパーラジエントヒーター料理教室』に参加してきました♪ 旬のお野菜をたっぷり使ったお料理を勉強しました!

<フランス南部から伝わったラタトゥイユ>

とっても簡単で、お野菜をコロコロサイズに切って、トマトホールを入れて煮込むだけ。 お野菜がもっている水分で調理していくので栄養満点です!
<しめじとミョウガの混ぜご飯>

炊きたてご飯に混ぜるだけ!ミョウガ独特の香りと旬のきのこがいいお味に。
<ピーナッツ衣の一口カツ>

筋切りし、叩いた豚ロース肉に、小麦粉→卵→ピーナッツ→パン粉をくぐらせていきます。 カラッと揚げれば完成。あとは、食べやすい大きさに切ればできあがり。
<チーズ蒸しパン>

チーズを牛乳で溶かして、小麦粉、卵、砂糖と混ぜて蒸します。

一人ですると大変だけど、みんなでするとあっという間にできるのにねー(*^^*) そんなことを話しながら、みんなで和気あいあいと料理しています☆

キャベツとレモンのサラダを添えて完成です!
妹尾先生の考える料理は、野菜たっぷりでしかもボリューム満点です! 普段作らないような料理をいつも紹介してくれるのでとても楽しみにしています!

今日は、フォーションのアップルティーを頂きました! 美味しかったです(*^^*) 左の写真は、妹尾先生の自家製レモングラスです! ハーブティーにしたり、お肉と一緒に焼くといいようで、さっそくお家に帰って飲みました。 いい香りです♪お裾分けしてくれて有難うございます!
10月の料理教室は、お休みとさせて頂きます。 なので、次回は、11月17(木) 11:00から約3時間となります。
場所:エムエフジー株式会社(ドレミファキッチンスタジオ) 住所:福岡市博多区半道橋1-18-39 受講料:2,160円(スーパーラジエント設置された方 1,080円)
お問合せ先:092-928-4626(末永ハウジング 末永千穂です)一緒に行きましょう♪ ご興味のある方はご連絡くださいね☆彡
●末永ハウジング事務所 (TEL)092-928-4626 (FAX)092-928-4627 (メール)info@suenagahousing.net
●末永ハウジングLINEID:suenaga.s
●末永ハウジングFacebook よりメッセージを送ってもOK です。
よろしくお願いします\(^o^)/
福岡県太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 末永ハウジングフェイスブックもご覧ください♪
|

福岡県博多区 Oさま邸に遊びに行ってきました\(^o^)/ |
福岡県博多区 Oさま邸に遊びに行ってきました\(^o^)/ 2015年11月に完成しお引越し後のOさま邸を撮影させて頂きました! ご紹介させて頂きます。
堀ごたつ座敷のある土間玄間 リビングに薪ストーブのある個性豊かな家。

ゆるやかな坂を登るとOさま邸が見えてきます。 外壁には木目を縦にした板張りが特徴の二色ですっきりと仕上がっています。
 リビングからつながる広々デッキはコーヒーをゆっくり飲んだり、お洗濯物干しにも活躍。
格子の目隠しと丸窓で雰囲気のいい玄間。 中に入って見ましょう(^o^)

玄間を入ると、広々とした土間と釣り好きなご主人のために作った竿を飾るための床の間、 来客の方をもてなす堀ごたつ座敷があり旅館のような作りである。

掘りごたつ座敷をぐるりと囲む格子建具。 土間玄間からつながる堀ごたつ座敷、お客さまがきた時はここでおもてなし。

冬はこれ一台で温かな薪ストーブのあるリビング 愛犬のミニチュアダックスのここちゃん、るるちゃんも元気に走り回ります(^o^)

奥さまの家事動線を考えた対面キッチン。 大工手作りの水屋はたっぷり収納できてとても便利。 キッチンカウンターには奥さまが大好きな植物が並びます。

小上がりの掘りごたつ式ダイニング。 小上がり床に腰を掛け、キッチンを向くとカウンターとしても楽しめる。

見上げるような大きな吹き抜けは開放感が増します。 家族とペットと過ごす、一番くつろげる空間ができました。 奥さまの趣味の可愛い植物インテリア。

洗面・脱衣室 タイルと木で作る洗面台。 家族の着替えもタンスを置くのではなく棚とカゴを使ってスッキリ収納。
浴室 開放的になるように出窓を設置。 タイルを使った出窓には植物が飾られていました。 ゆったりとお風呂を楽しめますね。

2階からリビングダイニングを見渡せます。
Oさま、 お引越し後にお邪魔させて頂いて有難うございました。 愛犬のココちゃんとルルちゃんもずっと歓迎してくれました(^^) 家具もはいって一段と素敵なお家になっていました。 まず、玄間を入ってから正面の囲炉裏と竿を飾る床の間に驚かされ、 統一された和のインテリアが、旅館のような雰囲気で来た人を喜ばせてくれます。 リビングに入ると吹き抜けの開放的な空間が広がります。 冬になると大活躍の薪ストーブ、ダイニングには小上がりの掘りごたつ式テーブルと 他にも見どころは満載! 家族の思いが詰まっていました。 一度は、あの囲炉裏で食事をしてみたいな~ お誘いおまちしております(^^)笑 今後とも末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。
福岡県太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 末永ハウジングフェイスブックもご覧ください♪
|

囲炉裏の魚 |
おはようございます! 囲炉裏の木でできた魚を撮ってみました(*^^*) この魚について調べました。
自在鉤(じざいかぎ)の一部です。 自在鉤というのは、鍋などを吊る鉤のついた棒を上下に調整できるようにしたもので 斜めに穴の開いた板の一端を上から吊り、その穴に棒を通すことで、 棒と板の摩擦で下に落ちないようになっています。 この板を魚の形に作るのは、魚は水に通じるということで火事を避けるお守りの意味があります。
さっそく、棒を上下に調整できるのか試してみました・・・これでいいのかな?棒は上下に動くようです☆
皆さまのおうちにもどうですか(*^^*)

福岡県太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 末永ハウジングフェイスブックもご覧ください♪
|

福岡県太宰府市のモデルハウス玄関ドアが完成しました! |
福岡県太宰府市のモデルハウスの玄関ドアが完成しました!

13年間モデルハウスの玄間を守ってくれて有難う!

木で作る玄関ドアに鍵や把手を取り付けていきます。 松尾大工さんが、大工道具のノミを使って細かい作業に取りかかります! ノミはよく研いであるんですよー手入れがとても大切です。

金物がはいりました!綺麗に丸く繰り抜いてあります。 そして、木の枠ですが、ドアの装飾に使われます(*^^*)なんだと思います??

そう!こちらは、ドアのガラスに取り付ける木枠でした! とっても可愛くてお気にいりです(*^^*)
外壁が新しくなるモデルハウスにピッタリの木で作る玄関ドア。
みなさまにも一度は見てもらいたいです☆ モデルハウスに遊びに来てね☆
福岡県太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 末永ハウジングフェイスブックもご覧ください♪
|

末永大成の次男・三男の 双子くんが産まれました(*^^*)☆ |
末永大成・彩希の次男・三男の双子くんが産まれました(*^^*)☆
8月19日に、無事に出産。 新しい家族と、無事に産まれてくれた事に感謝して、家族で力を合わせていこうと思います。

名前は、左次男:賢仁(けんと)、右三男:瑛仁(えいと)。 長男:悠仁(ゆうと)、三人とも仁(と)で揃えました。
ゆうとくんもお兄ちゃんになりました! これからは、大人になっても三人で力を合わせて生きてほしいです\(^o^)/
皆さん、新しい家族をよろしくお願いします(*^^*) 末永彩希
|
|
 |
|