IHクッキングヒーターとは違う、遠赤外線で調理する、スーパーラジエントヒーター! 電磁波を心配せずに調理ができ、遠赤外線をたっぷりあびて作った食材はアルカリ性に変化します。 家族の健康を食からも考えませんかといことで、私達はお客様にオススメしております。 実際に設置されたお客様にもっと便利に活用していただこうと、毎月第三木曜日に料理教室を開催します。 今日は、講師の妹尾先生に打ち合わせも兼ねてお会いしてきました!
 実際に、料理教室で作るメニューを調理してもらいました。簡単にご紹介します。 料理は、デザートも含め4品【野菜たっぷりスープ、鶏肉の香草焼き、トマトスパゲティ、チョコ菓子】 主婦のことを一番に考えられたメニューは、冷蔵庫にあるもので素早く美味しくできるもの。 とても、勉強になりました。 ※スーパーラジエントヒーターだからこそ出来る調理法です。 ガスやIHクッキングヒーターで真似しないでください。
 【鶏肉の香草焼き】 ①鶏肉には塩・コショウ、香草をすりこんでおきます。 ②オーブンで焼く所をフライパンを二つ重ねて調理します。 フライパンにも香草を敷きます。その上に鶏肉を並べて火力強5分 ③ひっくり返して、火力弱8分。途中、ズッキーニの輪切りを入れて蒸し焼きにします。 ④ソース作り(レモンバターソース) バターを溶かし、ニンニク、ショウガを皮むいた状態で入れ香りをうつします。 塩・コショウ、白出しで味を整え完成です。
 【トマトパスタ】 スープと同じ材料(人銀、玉ねぎ、パプリカ、ベーコン)+トマトピューレで作ります。 ①材料を軽く炒めたら、トマトピューレと水800cc をいれます。 ☆ポイント☆ この中に、ボイルしていないパスタを二つに折って入れます。驚きました! ②今回は、5分パスタなので5分待ちます。とちゅう、パスタどうしがひっつかないように混ぜます。 ③パスタがゆで上がった頃には旨味をたっぷり吸っています。
 【簡単チョコ菓子】 ①フライパンにバターとマシュマロを入れ溶かし混ぜます。 ②そこに、板チョコ、コンフレーク、レーズン、ナッツ類、クコの実を入れよくからめます。 ③バットに薄くオリーブオイルを塗り流し入れます。冷蔵庫で冷やし固める。 ④食べる時に切り分けて完成。
 実際の、料理教室では妹尾先生がわかりやく教えてくれます。 野菜の切り込みから一緒に参加してもらうので楽しく理解しながら学んでいただける、 盛り付けや器選びなどの知識も広がります。 最後は、楽しく皆さんで試食をします。今日の料理も、ガッツリ美味しく頂きました(*^^)v 調理してみて分らないことや失敗してしまうことなどあると思います。 何でもご質問にお答えします。また、使ったことのない方も参加可能です!お気軽にご連絡下さい。
<クッキング教室のお知らせ> ◇9/19(木)11:00~14:00 ◇10/17(木)11:00~14:00 ◇11/14(木)11:00~14:00 持参品→エプロン、筆記用具 参加費→1,050円材料費※小学生以下無料 場所→福岡市博多区半道橋1-18-39【ドレミファキッチンスタジオ】 要予約必要です。宜しくお願いします。
太宰府市で頑張っております! 『新築・リフォーム家のことなら末永ハウジングへ!』ホームページ 『新築・リフォーム施工例』はこちら!
|